« 2012年1月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月25日 (水)

これが長中スタイル

またまた道徳の授業です。

学年部の職員が,みんなで指導する長中スタイルの道徳。

「たった一人の救援交渉」という資料で,世界の人々と共に生きるにはどうすればよいかということを考えました。

子どもたちは,素直且つ活発に意見を述べます。いろいろな意見が出そろったところで

「本当に分かち合える?習慣も違うし,食べ物も少ないかもしれないよ。」という切り返しで,ぐっと生徒は詰まります。「できない」という声も出ました。「心ではわかっているけれど,行動できない」と言うのです。

本音がでました。

それを認めながら,最後は,説話でまとめます。

2012年4月24日 (火)

「いじめ問題」を考える週間

今週は「『いじめ問題』を考える週間」です。

今朝の生徒集会では,生徒会からのいじめ根絶に向けた決意表明がなされ,取り組みについての紹介がありました。「いじめ」は決して許される行為ではないことを再度認識して行かなければなりません。

Img_0795

生徒会の話の後,係の先生から,いじめを苦に自殺した中学生の遺書をもとに,悲惨ないじめの現状について話がありました。

トイレ前の掲示板には,生徒会保体部で取り組んだ「あったかいことば」の紹介がされています。「いじめ」を許さないと同時に,自他を大切にする心を育てていきたいと思います。

Img_0796

2012年4月20日 (金)

カゲロウがやってきた!

「虫かな?ん~なんだろう?」

Dsc_0223

今日,職員室の窓にカゲロウがやってきました。

名前は知っていたけれど,その姿は・・・

小さな頭に大きさの違う羽,長い3本の尾

初めて見るその姿に驚きがいっぱいでした。

花もきれい,自然も豊か,窓から眺める海や夕日も美しい!

長島中には,小さな幸せが あふれています。

学習オリエンテーション

4月20日〈金〉6校時は,生徒会学習部による学習オリエンテーションでした。

全校生徒に対してICT機器を駆使してのプレゼンです。

学習の意義から授業の受け方,家庭学習の仕方,テスト勉強の方法など,科学的な裏付けに基づく具体例を示しながら説明してくれました。

長中恐るべし。

2012年4月19日 (木)

第1回校内研究授業

A

4月17日(火)は,今年度最初の校内研究授業でした。

2年生の道徳,資料は「星置の滝」です。よい友人をつくるためにはどのような気持ちが大切かということを考える内容です。

長島中の道徳は,T1,T2,T3の息のぴったりあった3人による独特の長中スタイルで展開されます。それぞれの教員が,その特長を生かした授業です。

生徒たちは,ロールプレイイングでは自由に考えを表現し,教師の説話には真剣に聞き入り,最後は自分の言葉で感想を書くことができました。

B C